カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. うんこドリルごい・ことば小学1年生 こくご
商品詳細画像

うんこドリルごい・ことば小学1年生 こくご

著作者
メーカー名/出版社名
文響社
出版年月
2021年12月
ISBNコード
978-4-86651-539-7
(4-86651-539-2)
頁数・縦
96P 19×26cm
分類
小学学参/ドリル /日常学習ドリル
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥980

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

★☆★大人気シリーズの最新作★☆★社会現象になった「うんこドリル」シリーズ!語彙・言葉のドリルが登場!!1.全ページに楽しいうんこ問題全てのページに「うんこ」が登場します。興味を引きつけるうんこ問題で、お子さまが自分から学習を進めていく力が自然と身につきます。2.語彙が広がり、文法が身につく小学一年生にとって知っておきたい、身の回りの物の名前や動作の言葉を厳選して出題しています。「仮名遣い」や「文の組み立て」など、つまずきやすい文法についてもしっかり学習でき、言葉や文を書くための基礎知識が定着します。3.シールやボードで楽しく学習問題を進めながら貼っていくイラストシールや、ルールに従って言葉を書いていくボードで、楽しく学習を進めることができます。◇商品コンセプト◇さまざまな言葉の意味を知り、適切な場面で使うためには、語彙を広げることが重要です。また、物事を文章で正確に伝えるためには文法の知識が欠かせません。しかし、言葉の意味や文法をただ機械的に暗記していくのはお子さまにとってはなかなか大変です。そういうときは、うんこの出番です。うんこ問題を通じて学習できるので、お子さまが飽きずに学習を進められます。同じことの繰り返しで単調になりがちな学習でも、意欲的に取り組んでいくことができます。また、本ドリルでは身の回りの物の名前や動作の言葉を厳選し、小学生がおさえておきたい語彙を効果的に身につけられるよう工夫しました。うんこでしっかり練習することで、作文などを書くための基礎知識を身につけることができます。お子さまにとって興味を持てる素材で、お子さまが語彙を広げ、文法を理解し、国語の基礎的な知識を身につけることを、私たちは心から願っています。

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution